診療案内

Animal 診療対象動物

  • Dog

  • Cat

Treatment Details 診療内容

総合内科

複数の二次診療施設にて、総合内科を専任してきました。

その経験を活かし、慢性疾患や難治性疾患をはじめ、症状がはっきりしない場合でも幅広く対応いたします。

セカンドオピニオンも随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

呼吸器科

獣医大学での専門研修に加え、
カリフォルニア大学での留学研修、さらには医学部大学院での呼吸器内科研究にも携わってまいりました。

その経験をもとに、呼吸に関する幅広い症状に対応しています。

いびきや異常な呼吸音(ガーガー・ヒューヒュー)、長引く咳、肺の影(腫瘍・難治性肺炎など)、
喉の異常(声が出にくい・飲み込みづらい)など、気になる症状がありましたらご相談ください。

また、フレンチブルドッグ、パグ、シーズー、ボストンテリアなどの短頭種気道症候群にも対応しております。

必要に応じて、外科手術まで含めた治療をご提案いたします。

夜間診療・救急医療

夜間救急病院の立ち上げや、24時間体制の救急病院での勤務経験を活かし、救急症例にも対応しております。

誤食、中毒、発作、呼吸困難など、急な体調不良にもできる限り迅速に対応いたします。

夜間診療は原則として、当院に通院中の「かかりつけの患者さま」を対象としておりますが、
重症の場合はこの限りではありません。まずはお電話にてご相談ください。

※緊急手術や人工呼吸管理については、状況により対応できない場合があります。あらかじめご了承ください。

※夜間診療・救急診療は予約制になりますので、ご来院までに必ずお電話にてご予約下さい。

※夜間診療費 21:00~24:00 ¥5000 / 24:00~ ¥10000

※当院かかりつけの方は夜間診療費が減額されます。

※特別な設備や技術が必要な検査・手術に関しては、信頼のおける医院・獣医師と協力して治療にあたらせていただきます。

不妊・去勢手術

当院では、不妊・去勢手術を通じて、望まれない繁殖の防止や、将来的な病気の予防に取り組んでいます。

この手術は、子宮蓄膿症・精巣腫瘍・乳腺腫瘍・前立腺疾患など、性ホルモンに関連する病気の予防にもつながります。

手術前には、事前の診察と必要な検査を丁寧に行い、その子にとって最も安全で適切な方法をご提案いたします。

また、術前・術後の過ごし方やケアについても、わかりやすくご説明いたします。

ご不安なことや気になる点があれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。

予防医療

当院では、「病気になる前に防ぐこと」を大切にし、予防医療に力を入れています。

どうぶつたちが毎日を健やかに過ごせるよう、さまざまな予防ケアを行っています。

具体的には、以下のような内容に対応しております。

●狂犬病予防注射

●混合ワクチン接種

●フィラリア予防

●ノミ・マダニ予防

●定期的な健康診断

これらの予防は、命に関わる病気や慢性疾患のリスクを減らし、早期発見・早期治療にもつながります。

当院では、年齢・体質・生活環境に応じて、一頭一頭に合わせた予防プランをご提案しています。

初めての方でも安心してご相談いただけますので、気になることがあれば遠慮なくお尋ねください。

予防は、ご家族とどうぶつたちの笑顔を守る第一歩です。

小さなことでも、早めの対応が大きな安心につながります。

Cost 費用について

※表示価格は全て税込になります。

初診料 ¥1,500
再診料 ¥800
夜間診療費 21:00~24:00 ¥5,000
夜間診療費 24:00~ ¥10,000
犬 去勢手術 ¥15,000~
犬 不妊手術 ¥20,000~
猫 去勢手術 ¥9,000~
猫 不妊手術 ¥15,000~
輸液・麻酔代別途 ¥5,000~
血液検査 ¥5,000~
内服 ¥500~
エリザベスカラー ¥1,000~

Contact お問い合わせ

ご予約は不要です。

ご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

0748-36-1547

繋がらない場合はこちらへ050-1578-5904

LINEからお問い合わせ

診察中などで返信が遅れる場合がございます。お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせください。